商品の詳細ページ:SolidWorks Simulation(ソリッドワークス シュミレーション)

SolidWorks Simulationの商品概要
SOLIDWORKS Simulationは、線形・非線形静解析・固有値・座屈・熱伝導など豊富な検証機能を有するSOLIDWORKSに完全統合された構造解析ツールです。SOLIDWORKSで設計されたデータと同一環境内で利用することで、データ品質の低下・データ変換時間の削減が可能です。豊富な検証機能から、形状最適化や設定アシスト機能など設計者のための効率化機能が利用できます。
※本商品は、単体では動作しません。 別途本体(SOLIDWORKS Standard、SOLIDWORKS Professional、SOLIDWORKS Premiumのいずれか)が必要です。
<< 前のページに戻る
<< SolidWorks関連製品:価格一覧表
SolidWorks Simulationの見積依頼
お見積書が必要な場合は、以下のボタンからお申し込みください。
SolidWorks Simulationの主な機能・特長
- データ変換に伴う作業の削減
SOLIDWORKS環境内で作業することで、データ変換および、データ変換時のデータ品質の低下・それに伴うデータ修正時間を削減することができます。 - 操作習得が容易
統一されたユーザーインターフェイスで設計者が習得するまでの導入リードタイムを短縮できます。 - 完全オートメッシュ
オートメッシュの機能により、設計者は基本的にメッシュサイズを指定するだけで手軽にメッシュを作成できます。また、複雑なメッシュ作成をする場合でも、一定の精度がでるまでメッシュを分割し直す機能やメッシュ作成失敗時にシステムが自動で再分割する機能など、複雑なメッシュ処理も設計者の手を煩わせることなく、すばやく品質のよいメッシュを作成します。 - 形状最適化
指定した加重やサイズを同時に満足させるための最適な形状を算出しモデルに反映させます。複数の設計プランの中でベストなプランを見出すためにかける時間を大幅に削減すします。


SolidWorks Simulationのラインナップ
Standard版、Professional版、Premium版の違いは、下表をご覧ください。
機能 | SOLIDWORKS Simulation | ||
---|---|---|---|
Standard | Professional | Premium | |
モーションシミュレーション | ○ | ○ | ○ |
線形静解析 | ○ | ○ | ○ |
疲労解析 | ○ | ○ | ○ |
イベントベースのモーションシミュレーション | - | ○ | ○ |
形状最適化 | - | ○ | ○ |
固有振動解析 | - | ○ | ○ |
座屈解析 | - | ○ | ○ |
伝熱解析(定常・非定常) | - | ○ | ○ |
落下試験 | - | ○ | ○ |
トポロジー解析 | - | ○ | ○ |
非線形解析 (大変位・非線形接触・非線形材料) |
- | - | ○ |
積層材解析 (線形・固有値・座屈解析) |
- | - | ○ |
線形動解析 (時刻歴応答・調和振動・不規則振動・応答スペクトル) |
- | - | ○ |
SolidWorks Simulationの納品物
メールでの納品になります。物品の配送はございません。 ソフトのダウンロード先やライセンス情報はメール内に含まれます。
SolidWorks Simulationの動作環境
メーカーホームページをご確認ください。
SolidWorks Simulationのメーカーのホームページ
SolidWorks Simulationのメーカーホームページは、こちらをご参照ください。